
こんなふうに思ったことはありませんか?
出会い系をしているなら、やり取りにポイントを使ってしまうので、早めにLINE交換したいところですよね。
ここで紹介する通りのタイミングや聞き方でLINE交換を提案してみると、かなり高確率で成功します。
私もタイミングや聞き方を意識しだしてから、めちゃくちゃLINE交換できやすくなりました。
本記事では、出会い系でLINE交換するタイミング、聞くコツ、テンプレ、注意点を紹介します。
今後、出会い系ですんなりLINE交換できるようになるでしょう。
Contents
出会い系のLINE交換のタイミング
出会い系のLINE交換のタイミングを4つ紹介します。
LINE交換のタイミング
- 1通目は絶対無理、3〜5通目以降に聞く
- 出会い系の場合、日数は関係ない、やり取りした数で判断する
- 自然な話の流れになったとき
- 話が盛り上がったタイミング
1通目は絶対無理、3〜5通目以降に聞く
1通目で聞くと、関係構築ができていないので、女性の警戒心を解けず、ほぼ教えてくれません。
しかし、2通〜5通目以降にLINEを聞けば、ある程度「やり取りをした」と無意識に思わせられます。
初対面の人にいきなり「今度ご飯いきましょう」と言われても無理ですよね。
なぜならどんな人かわからないから。
しかし、人は少し雑談をしただけでも割と仲良くなった気になれます。
ある程度雑談が済んだあとに、「今度ご飯行きましょう」と言われたら、いきなり言われるよりは成功率が高くなります。
やり取りでも同じで、いきなり聞くと「知らない人とはLINE交換しない」「いきなりはちょっと」と言われるのがオチ。
3〜5通目以降なら、ある程度やり取りしたという事実が警戒心を解いてくれます。
すると、LINE交換してくれやすくなるんですね。
出会い系の場合、日数は関係ない、やり取りした数で判断する
出会い系の場合はやり取りした日数は関係ありません。
マッチングアプリだと日数が経つに連れてある程度仲良くなれます。
しかし、出会い系の場合はそもそもやり取りにポイントがかかる上に冷めやすいです。
出会い系なら当日にLINEを交換すべき。
その上で、やり取りした数で見るべきです。
5通程度やり取りしたから、そろそろLINEを聞いてみよう。
これくらいの感じでOK。
早めに交換しないと冷めやすいし、ポイントもかかる。
出会い系の場合はやり取りの数でLINE交換のタイミングを図りましょう。
自然な話の流れになったとき
自然な話の流れになったときに聞くと交換してくれやすいです。
例えば、好きな食べ物の話や、オススメのスポットなどで雑談していたとします。





これなら自然にLINE交換まで繋げられますよね。
話が盛り上がったタイミング
また、話が盛り上がったタイミングを狙うのもオススメです。
例えば、



女性も食いつきがあり、話が盛り上がってますよね。
ご飯に誘う、デートに誘うといったことは基本的に明るいムードのときです。
逆に暗いムードのときはLINE交換できないでしょう。
やはりタイミング次第でLINEが聞けるかどうかが変わってしまうんですね。
出会い系でLINE交換する3つのコツ
出会い系でLINE交換するコツを3つ紹介します。このコツを知っていれば、高確率でLINEを交換できます。
自由なメモ
- LINE交換するための伏線、理由をつくる
- ダブルバインドを使って2択で聞く
- BYAF法を使って無理なく聞く
LINE交換するための伏線、理由をつくる
LINE交換するための伏線つくり。
先程の自然な話の流れを意識することもそうです。
伏線は理由付けとも似ています。
LINE交換したい理由を作りましょう。
例えば、
①「美味しい料理食べ行きたいね!」
②「でもサイト内じゃやり取りしずらいし、すぐ連絡とりたい」
③「だからLINE交換しよう」
このように、
①理由をつけて、②伏線をつくれば、LINE交換を提案しやすくなります。
理由もなくLINE交換しようとするから、渋られるんです。
LINE交換する前に
「このサイト通知遅くて」
「サイトだとあまり見ないのよね」
と言っておくと、理由付けができますよ。
ダブルバインドを使って2択で聞く

と2択で聞くことをダブルバインドといいます。

だと相手の答えがイエスかノーになります。
そうではなくて、どちらに転んでもこちらの利益となるような2択を選択します。
LINE、カカオは無料でやり取りできるので、どちらを交換してもいいですよね。
相手の注意もLINEかカカオのどちらかに向けさせることができます。
2択にすることによって、連絡先を交換することの許可をすっとばして聞けます。

というのは、

という承諾をすり抜けているんですね。
つまり、相手は承諾しやすくなる。
ダブルバインドをどんどん使いましょう。
BYAF法を使って無理なく聞く
BYAF法とはBut you are free、「あなたは自由に選ぶことができます」という意味。
「嫌じゃなければ」「無理ならいいですよ」と言うことで、相手は強制させられている感を払拭し、逆に承諾してくれやすくなります。
「嫌なら大丈夫ですよ」と言われると、もちろん嫌といいやすいですが、相手が自由に選べることで、OKともいいやすくなるんですね。
「交換しようよ!」と押し付けられると、人は逃げたくなるもの。
相手が引くと逆に追いたくなる心理を利用しています。
かなり効果的なので、使ってみてください。
【コピペでOK】出会い系でLINE交換するためのテンプレ
先程のLINE交換のコツを合わせたテンプレをコピペでいいので使ってみてください。
LINE交換のテンプレ

【理由】
このサイトだとやり取りしずらいので
【BYAF法】
嫌じゃなければ
【ダブルバインド】
LINEかカカオでやり取りしませんか?
【最後に一言】
最後に「よろしくお願いします」と付け加えれば、丁寧さも増し印象が上がり、より交換してくれやすくなります。
ぜひコピペで使ってみてください。
教えてくれない場合、会ったときに聞くのはオススメしない
LINEを教えてくれない場合に、会ったときに聞く、というのはオススメしません。
なぜなら、そもそも会う気がない人もいるからです。
LINEを教えてくれない人は、パパ活や割り切り、業者、キャッシュバッカーの可能性があります。
割り切りは、サイトでやり取りして会うという対応をします。
キャッシュバッカーは、やり取りするとサイト内の通貨やポイントがもらえるのでそれを貯めています。
そのため、一度LINE交換を断られた時点で損切りして大丈夫です。
LINE交換する気はないので、それ以上やり取りを続けても無意味。
教えてくれない場合は次の女性を探しましょう。
出会い系のLINE交換の注意点
出会い系のLINE交換で注意したいことは2つ。
ココに注意
- 業者や割り切り、パパ活には教えない
- ポイントを使いすぎない
業者や割り切り、パパ活には教えない
業者や割り切り、パパ活にはLINEを教えないようにしましょう。
教えても悪用されたり、変なサイトに誘導されるのがオチです。
私もLINEを教えた途端にブロックされたり、相手が退会していたなんてことがあります。
また、LINEでもやり取りを続けれていたのに、急に変なエロいサイトへ登録するように誘導されたこともあります。
業者や割り切り、パパ活はプロフィールから簡単に見分けられるので、素人女性だけにメールしましょう。
ポイントを使いすぎない
LINEをどうしても聞きたいからと、ポイントを使いすぎないようにしましょう。
LINEを断られたら、それまで使ったポイントは無駄になりますがしょうがないです。
それ以上粘っても教えてくれることはありません。
損切りする気持ちを常に持っておいて、別の女性にメールしましょう。
ポイントは早くなくなるので、粘らずに次の女性に行ったほうが会える確率も高くなります。
【まとめ】出会い系のLINE交換のタイミング
出会い系でLINE交換するタイミングやコツについてまとめておきます。
LINE交換のタイミング
- 1通目は絶対無理、3〜5通目以降に聞く
- 出会い系の場合、日数は関係ない、やり取りした数で判断する
- 自然な話の流れになったとき
- 話が盛り上がったタイミング
出会い系でLINE交換するコツ
- LINE交換するための伏線をつくる
- ダブルバインドを使って2択で聞く
- 理由をつける
- BYAF法を使って無理なく聞く
出会い系のLINE交換の注意点
- 業者や割り切り、パパ活には教えない
- ポイントを使いすぎない